2010年8月アーカイブ

なるほどがってんポッドキャスト、9月の宝生第2弾は、

9月の宝生会別会での「張良」ほか、にスポットをあてて

お送りしております。

 

お楽しみください!

なるほどがってん 9月の宝生「張良」ほか編

 

彼の「泉鏡花」は金沢の出、母親は加賀藩お抱えの大鼓方で、

その兄は明治の名人「宝生九郎」の最高門弟である「松本金太郎」。

金太郎の長男松本たかしは作家・俳人で映画化された「獅子の座」原作者。

次男は松本恵雄師(故人 人間国宝)、つまり鏡花の従兄弟です。

 

大変宝生流とかかわり深いお家です。

さらに鏡花の弟も作家で「泉斜汀」といい、

その息子能楽師「新井桜(故人)」は私の亡父の弟子でありました。

2010 iwamura.jpg

その新井氏が岐阜の「岩村町(現在合併して恵那市に)」で

「いわむら城趾能」という薪能を企画制作してから、

25年続いています。

 

今年は開催場所の岩村藩主邸後ろに、薪能開催日28日まで、

天守のパネルを飾っているようです。

演目は半能「桜川」、狂言茂山家、能「黒塚」です。

 

昔ながらの城下の面影を遺し、造り酒屋さんや、

カステイラ屋さんもあります。

 

また、「女城主」の悲哀伝説も・・・

 

是非、山奥の風情ある城趾までお越しください。

 

 

「椿山荘」内の料亭の特別献立と、

私のとっておき「体験・実演付き能楽ワークショップ」をお楽しみいただける

第5回「和 塾」重陽の宴が、9月8日に 開催されます。

締め切りは9月1日、お早めにお申し込みくださいませ!

 

主催:「和 塾」 塾頭 鈴木ルミ子氏

日時:平成22年9月8日(水)18:30より

場所:料亭「錦 水」(椿山荘)

料金:18,000円

申込:03-3943-5489 (受付時間9:00~21:00)

 

詳しくは以下のPDFをご覧ください。

wa-zyuku.pdf

今年で13回目を迎える、NPO法人IFACが主催する「東京大薪能」

今までお台場で、都庁で、行われてきましたが、

今回は都庁前広場で8月26日18:30より開催されます。

 

なんと、入場無料とあって、例年4000人ほどのお客様がいらっしゃいます。

いくら無料とはいえ、ご興味のない方は、長時間待ち、2010 tokyo daitakiginoh.jpg

立ち見でご覧になることもない筈、有難いことです。

 

お早めにいらっしゃることをお勧めします。

水分補給もお考えになられて・・・

なるほどがってんポッドキャストで、

今年の「満次郎の会」の特番その2をアップしていただいております。

今回も、様々企んでおりますが、少しずつ内容公開しております。

 

お聞きくださいませ!

第2回「満次郎の会」特番その2

 

なるほどがってんのシテ方インタビューがアップされております。

今回は「大仏供養」を勤める甥の辰巳孝弥にインタビューしていただきました。

 

好きなことを言っておりますが・・・

よろしかったら聞いてやってくださいませ。

なるほどがってん 8月 シテ方インタビュー