2010年7月アーカイブ

毎年恒例の社団法人宝生会主催「夏休み子ども仕舞教室」が

今年も開校されました。

国民活性化協会助成事業として全国で展開されている

「伝統文化こども教室」の1つとして5年目になります。

5年目になる生徒さんを含め、半数以上が継続して入学してくれました。

 

小学校1年~中学校3年までを対象に、IMG_kodomo-simai.JPGのサムネール画像のサムネール画像

 例年宝生会普及委員会の担当で今年は7名の能楽師で

指導しております。

 この夏も26名の生徒たちが、暑い中一生懸命宝生能

楽堂に通い、がんばってくれると期待しています。

 

8月24日には宝生能楽堂で修了式と発表会があります。

全員が1人ずつ仕舞を舞います。 13時からですので、よろしければ覗きにいらしてください。 

 

稽古では伝統芸能の中に生きている「美学」「礼儀正しさ」も身に着けてもらいたいと、

講師陣も努力しています。

 

少し前まで、当たり前に子どもを家庭で、学校で、街中で・・・

大人が愛情を持って、厳しく躾けていたはずです。

その時には子ども達はいやな思いをしたとしても、

大人になれば有難い懐かしい思い出になる筈です。

 

宝物である子どもたちの将来のためにも、しっかりと稽古をつけて行きたいと思います。

 

8月7日に開催される第4回吉田城薪能の事前イベント、

豊橋市民文化会館でのワークショップも好評のうちに

終了いたしました。

たっぷり120分のワークショップ、無料でご参加いただけるものでしたが、

これ以上無理!というほどの充実した内容でした。

※写真:東愛知新聞より

 

100714 yosida-zyo workshop higasiaichi.jpg当日出演のシテ方4名、囃子方4名の豪華版、

参加の皆さまには、楽器の体験、所作の体験、

能面着用体験、装束着付け体験などを楽しんで

いただきました。

 

最後には、私も能面装束着用で「高砂」を舞い、

ワークショップを無事終了しました。

 

今年の吉田城薪能の演目は「鞍馬天狗」です。

花見の子どもたちは、地元の能楽教室の子たちをメインの構成にして稽古をしましたが、

皆、期待できる仕上がりです。

 

あとは、お天気になることと、多数ご来場いただきますことを祈っております。

 

是非、お誘い合わせのうえ、お出かけくださいませ!

 

 

 

 

4日は御殿場でワークショップをいたしました。

 

LALA御殿場ホテル&リゾートで、「技の競演」と題して、ホテル自慢の稲葉シェフのフレンチとコラボレーションして、能とお料理を楽しんでいただく企画でした。

 

gotenba workshop kitsuke.JPG

右写真は、お客様に着付けをして、土蜘の巣を撒いて頂いたところです。

 

初めてとは思えない撒きっぷりで驚きました!

 

 

 

 

gotenba workshop kitsuke 2.JPG

次の写真は、同じく唐織を着ていただいております。

 

 

 

 

 

 

実演付き体験型ワークショップ・稲葉シェフ特別料理とも定員70名を超す、ご参加をいただきました。

 

gotenba workshop kata.JPG 

ホテルでは今後も、さまざまな伝統文化と稲葉シェフの料理を楽しんでいただく企画を 検討していただけそうです。

  

当日は生憎の天気でしたが、 食事のときには5分ほど天の恩恵を受けて 夕刻の富士と裾野の姿を見せていただきました!

lalagotenba fuji.jpg