2014年11月アーカイブ

明日は私の主催するアマチュア愛好家の会「あまねく会」の

年1回の発表会です!


「あまねく」とは満次郎の「満」の字の読み方のひとつで付けた会名ですが、

「普く」とも書きます。

普くは、普及する、行き渡るという意味。

少しでも愛好家を増やし、観るだけではなく、

演る楽しみも味わっていただきたいと思います。



10時半より宝生能楽堂で開演、

番外仕舞「生田敦盛」辰巳和磨、「歌占」辰巳大二郎をはじめに、

会員各位が日頃の成果を発揮してくれるものと期待と不安で迎える心であります。


主役は全部アマチュア、周りは第一線で活躍するプロ。

このスタイルは昔の貴族や殿様の愛好家時代からあること、

なんとも優雅な趣味かと存じます。


どうぞ覗きにいらしてくださいませ!

283 赤坂能

今年で3年目となる「赤坂能」

本年は宝生流でお引き受けしました。


これは単に能の催しをするものではなく、

2ヶ月に渡り、保育園と社会人対象に稽古を重ね、

参加者の発表会とプロの能楽鑑賞を同日に行う、という珍しい企画です。


2ヶ月と言いましても、稽古回数はたったの6回。

教える方も教わる方も、大変でした!


保育園はお台場保育園、とても可愛い子達が

お行儀よく、一生懸命「猩々」と「鶴亀」を暗記して謡ってくれました。


とにかく熱心な保育園で、なんと担任の先生が着付けを習得して臨み、

園児には浴衣と自作の扇子を作って下さいました。

私も相当にあちらこちらで子どもたちに指導してきましたが

恐れ入りまして御座います!

「まんじろうセンセイ!」となついてくれて、ゆりかもめで通うのが楽しい稽古でした。


※大人は私の事をコワいと言いますが、


こども達はそうでないことを見抜く・・・?

20141007 daiba hoikuen my sensu.jpg          2014-11-20 daiba hoikuen keiko.jpg



さて、大人の生徒さんたちも、懸命に頑張って下さいました。

20名以上の女性と3名の男性、という構成でしたが、

仲良く助け合いながら、お稽古をしました。 本番2日前の稽古では、

心もとなく・・・心配しましたが、当日は奇跡的に?立派な舞台でした。


2014-11-20 aksaka.jpg
  謡「橋弁慶」最終稽古です



謡は「橋弁慶」、仕舞は「鶴亀」「高砂」「紅葉狩」。


来年は稽古回数を増やしていただくようにお願いしました。

港区在住・在勤の方、なんと参加費用は500円!!

ビックリ価格で御座います。


途中リタイヤは罰金50,000円、だったりして。


直ぐに定員に達する様です。是非お早めにご応募くださいませ!








新作能オセロ、来年4月に再演いたします(お知らせ ご参考に)

本日発売開始しました。


南海「羽衣」駅下車、羽衣学園内のホールで

主催は同窓会「美羽会」、50周年記念の特別イベント、

そのような機会に新作能をさせていただくこと、真に幸甚です。


是非お出掛けください。


othelloomote.jpg   
othelloura.jpg

皆々様のお陰を持ちまして、

今回も何とか満会を終了させて頂きました。

お天気も先ず先ず、客席も新装となり、能楽堂の空間も一段と改良された中に、

ロビーには熊野寿哉氏の大作、その周りには八面の天狗たち(大ベシミという能面)。

mankai tokyo 6 ikehana tengu.jpg


満茶屋では、源平菓子と三代目林屋新兵衛のセット。

ohgi to ya.jpg



花見稚児と天狗ども とその父も・・・

2014-11-02 19.37.19.jpg


         天狗揃
2014-11-03 14.34.13.jpg



満会5で製作した「満次郎ほぼ等身大パネル」

本人より人気有り・・・
man pane.jpg



心より感謝申し上げます。

またもや終了時間が延びて、申し訳御座いません!

総勢40名の舞台、出入りだけで10分以上延びました。



次回も何卒宜しくお願い申し上げます。

いよいよ、満次郎の会 第6回 東京公演も明日に迫りました。

準備も追い込みで頑張っております。



満次郎の会受付は、平日のみとなっております。

本日と明日当日は宝生能楽堂にて、お取り扱いいたします。


宝生能楽堂 03 3811 4843  

ご予約: 本日は18時まで   明日は10時~11時まで

販  売: 明日の当日、11時半より宝生能楽堂 満次郎の会受付にて、販売いたします。


当日開場は、少し早めに開場する予定です。

     昼の部 11時半頃 開場   

     夜の部 17時頃  開場


当日売りも御座います! 是非、お誘い合わせてお越しくださいませ!

2014-10-31 01.35.42.jpg
   毎日新聞 夕刊に掲載


2014-10-30 14.31.55.jpg
   皆でチラシの挟み込み作業


2014-10-30 16.28.52.jpg
   申合せ前に稚児たちで・・・